SFTPサーバーを構築する方法

Windows に SFTPサーバーを構築する方法を教えてください。
Titan SFTP Server のインストールウィザードに従って操作を進めてください。
以下にSFTPサーバーの構築動画や、操作手順の詳細をご案内いたします。

SFTPサーバーの構築動画

以下に、Windows に SFTPサーバーを構築する方法をご案内します。

【前提情報】

  • Titan SFTP Server 2.0.28.2792 以降
  • 運用環境:スタンドアローン
  • データベース:SQLite を選択
  • 公開鍵:クライアントから受け取り済み

ご購入前の段階であれば、まずは「試用版をダウンロード」して、「Titan SFTP のインストール方法」の手順に沿って、Titan SFTP Server をインストールしてください。

20日間はユーザー登録の必要なく無料でご利用いただけます。

SFTPサーバーの構築手順

【操作手順】

  1. 管理ポータルにログイン後、Default Server の右にある アクションボタン をクリックし、停止ボタン ボタンでサーバーを停止。不要な場合は 削除ボタン ボタンで削除
    サーバーアクション
    削除していない場合は、左メニューから Default Server を選択>「基本」 タブに移動して「起動時に実行する」のチェックを外しておく
    起動時に実行する
  2. 追加ボタン をクリックし、作成するサーバータイプに「New standalone or ~」を選択
    サーバータイプの選択
  3. Select Database で SQLite Database を選択
    データベースの選択
  4. サーバー名を入力して、「自動でサーバーを開始する」にチェックを入れた後、[次へ] をクリック
    (データの保存先を変更する場合は「ディレクトリの場所を手動で設定する」にチェックを入れる)
    サーバー情報の入力
  5. 「SSH/SFTP」を選択して [次へ] をクリック
    SFTPサービスの選択
  6. 「SFTP(SSH SFTP)を有効にする」にチェックを入れて、IPアドレスのドロップダウンリストからローカルアドレスを選択、必要に応じてポート番号を変更、「無効なホストキーのユーザーを追放する」にチェックを入れて、[次へ] をクリック
    (最小SFTPバージョンは初期値の「バージョン4」を推奨。
    SSH/SFTPのセットアップ
  7. 次の画面は、SMTPサーバー(フリーサービスを除く)をお持ちで、Eメールによる通知を利用されたい場合のみ設定。
    よくわからない場合や、設定が不要であれば [完了] をクリック
    SMTPサーバー設定
  8. 左メニューから作成したサーバー名をクリックして、[サービス] を選択
    SSH/SFTP タブに移動して「パスワード認証を有効にする」のチェックを外し、「公開鍵認証を有効にする」にチェックを入れて check をクリック
    クライアント認証スキーム設定

以上で SFTP サーバーの作成は完了しました。
続いて、サーバーにログインするユーザーのアカウントを作成します。
詳細手順は、「SFTP サーバーにユーザーを作成する」 をご参照ください。