ディレクトリの自動生成とファイル整理の自動化

日付を名前にしたディレクトリを生成して、ファイルを整理したいのですが自動化できますか?
イベントハンドラの「スケジュール基本イベント」と「ファイルシステム – ファイルの移動」を活用すれば可能です。

本記事では実際の設定手順や、ディレクトリ名を「2024-12」のように年月表示とする方法をご案内します。

【操作手順】

  1. 管理ポータルにログインして、左メニューから対象サーバーの [イベント] をクリック
    イベントツリー
  2. ウィンドウ右の「イベントハンドラ」で 追加ボタン をクリック
    イベントハンドラウィンドウ
  3. 「新規イベントハンドラ」ウィンドウの「イベント」を選択して [+イベントの追加]ボタンをクリック
    「新規イベントハンドラ」ウィンドウ
  4. 「イベントの追加」ウィンドウで「スケジュールイベント」を開いて「スケジュール基本イベント」を選択して [OK] をクリック
    スケジュールの基本イベント
  5. 「スケジュール基本イベント」を開いて「条件」をクリックし、[条件の追加]ボタンをクリック
    イベント条件
  6. 「有効化」にチェックが入っている状態で スケジュールボタン をクリックしてイベントの開始日時を登録し、イベントの頻度を指定して [OK] をクリック
    スケジュールの登録
  7. 「アクション」を選択して [+アクションの追加] をクリック
    新規アクションの追加
  8. 「ファイルシステム – ファイルの移動」を選択した後「ソースパスとファイル名」に対象のディレクトリパスを入力
    「保存先のパスとファイル名」に「ディレクトリパス\%DATE.TODAY%\」を入力して [OK] をクリック
    イベント - ファイル整理
  9. 「新規イベントハンドラ」ウィンドウに「イベント」と「アクション」に設定が追加されたことを確認して [次へ] をクリック
  10. 「名前」にイベント名を入力、「説明」にイベントの目的などを入力して [次へ] をクリック
    イベント名の入力
  11. [作成] をクリックして完了 (下図は別のイベントの画像)
    イベントの作成

日付は不要で年月のみのディレクトリで管理したい場合、「保存先のパスとファイル名」%DATE.TODAY%の変数を以下に変更します。



%DATE.MONTH.THIS.YEAR%-%DATE.TODAY.MONTH%

Titan は指定時刻に YYYY-MM という命名規則でディレクトリを生成してファイルを移動します。ディレクトリが存在する場合は、対象ディレクトリにファイルを移動します。

電子帳簿保存法対策として、年月でフォルダを別けたい場合などに便利です。

【動画】

ファイル名に日付を追加したい場合は、『ファイル移動の自動化とファイル名に日付を追加』の記事を参考にして、新たにイベントを追加しておきましょう。
一方をスケジュールイベントで登録される場合、もう一方はファイル受信を条件にしたイベントの作成を推奨します。